日本の「カルチャー」「トラベル」「ショッピング」を体験するイベント「Feel Japan 2019」が、8月3日と4日の2日間にわたって開催され、約38,000人もの来場者を記録した。
KilalaとSong Han Touristの共催により、在ベトナム日本国大使館と在ベトナム日本国総領事館、日本政府観光局(JNTO)のご協力のもと開催されたFeel Japan。特色ある日本文化のほか、日本の商品やサービスをベトナムのご来場者へ紹介した。
約38,000人にも及ぶ来場者となったFeel Japan 2019。
在ベトナム日本国大使館と日本の大手企業が参加したオープニングセレモニー。
司会のQuang Bao、女優のMy Duyen、女優のNguyet Anhが早朝から会場入り。
歌手・俳優のGin Tuan Kietがファンと撮影。
ミス・ベトナム・ワールド2010 のDiem Huongはどこから見ても輝く美しさ。
オシャレでありながらフレンドリー
Feel Japan 2019が6.500平方メートルの屋内スペースを誇るホワイトパレスで開催。
高級でモダンな設備の会場。
カラフルで可愛いコーナーでは家族連れが一緒に撮影。
すべてのブースが国際基準の飾りつけ。
目を引く文化体験のブース。
有名な日本車ブランドのスズキが、高級な展示空間で2台の新車を披露し、来場者を楽しませた。
どれもきれいに飾られた日本の商品は、日本人の暮らしぶりをも反映している。
見た目だけではない文化体験
スズキのブースでは、日本で人気のあるメイド文化を体験できた。
.jpg)
多くの世代の子供時代に愛されたカワイイのシンボル・ハローキティが着物姿で登場した。
日光江戸村(栃木県)の忍者たちが、インパクトあるアクションを披露した。
子供たちをはじめ、来場者は忍者の武術の初歩を習得した。
日本史上での、花魁のカラフルな世界の秘密を明かして興味深かった花魁ショー。
マンガファンは名探偵コナンとゲゲゲの鬼太郎に会えて大喜び。
ちびキャラ風の似顔絵を描いてもらうチャンス到来。
活気に満ちた日本のアイドル文化を再現するAKB48の姉妹グループSGO48。ステージではファーストアルバム『Heavy Rotation』をPRした。
彼女たちと司会のQuang Baoが、第23弾目の映画『名探偵コナン 紺青の拳』を紹介した。
2015年マジック・アジア大会で優勝したマジシャン藤山大樹による日本伝統の奇術TEZUMA(手妻・日本国の無形文化財の1つ)のパフォーマンスが初来越。
歌手のLam Truong。。。
。。。と歌手のBich Phuongによるヒット曲の歌声で会場はヒートアップ。
Lam Truongはファンと自撮りした。
ステージのエリアは常に満席で歓声に沸いていた。
幅広い年齢層により約3万8千人を集めた。
今年は、90年代、2000年代生まれの多くの若者たちが、日本文化への熱い思いで参加した。
毎年最も待ちこがれる高品質なショッピングイベント
数千もの商品が20% から 50% の割引価格で販売された。
食べ物から。。。
。。。健康グッズ。
。。。美容製品。。。
。。。家庭用品。。。
。。。日本文化とコミュニティを結ぶ製品まで。
無料のお肌診断とアドバイスコーナーが大人気。
目を引く商品の飾りつけ。
商品の種類が豊富で高品質の商品のため、ベトナムの主婦たちも安心して買い物ができる。
フードゾーンで本格的な日本料理を味う。
熱心なスタッフたちが、顧客の質問に答えたり、その人にマッチした製品を紹介。
便利な家庭用品を通じて、子どもたちは家事をすることにも自信がつくはず。
より手軽に旅行しやすく
今年も、日本から多くの自治体が参加し、各地の名産をPRした。
各地の自治体は、日本に関する情報を期待する若者たちへ応答。
新しい観光スポットの情報も提供された。
パッケージツアーのほか、個人旅行ツアーを促進するための多くのプロモーションが行われた。
個人旅行に関するパンフレットをたくさん手に入れた若者たち。
若者たちが仮想空間で日本旅行を体験できた。
そして、改札に立つ駅員さんなどのお馴染みの光景に出会うチャンスもあった。
退屈になりがちな観光情報を楽しみながら知るための面白いゲームが行われた。
各地からの担当者が熱心に来場者からの質問に答えた。
Song Han Touristより4名様へ日本観光ツアーのすばらしいプレゼント。
笑顔の絶えないイベント精神
いつも来客者に喜びをもたらす、オリジナリティあふれる日本のマスコットキャラクター。
すべてのサービスに、日本の祭りの精神が宿り、来客者を満足させた。
アイドルグループSGO48が笑顔で活力を満開。
スタッフから。。。
。。。家族のメンバーたち。。。
。。。人気の芸能人たちもみんな大喜び。
kilala.vn