着物のかわいい小物をご紹介。







![Haorie [Fluffy] Haorie [Fluffy]](https://cdnsg.kilala.vn/data/images/img_1x1.png)
![Shawl [Poodle fur] Shawl [Poodle fur]](https://cdnsg.kilala.vn/data/images/img_1x1.png)
かんざし

職人さんが伝統技術でひとつひとつ丁寧に作った、愛らしいかんざし。アップにまとめた髪に、ひとつ差すだけで一気に顔まわりが華やかに。

Totonouシリーズ –玉かんざし / 各3.240yen
草履
シャンパンゴールドの台がエレガント。この[Air/bonheur]シリーズは、かかとに厚みがあるので履きやすく、疲れにくい。

高機能Zouri [Air/bonheur] / 17.280yen
下駄
カジュアルなシーンなら、下駄も素敵。三味台(Shamidai)と呼ばれる四角い形に、和柄が彫られているのがおしゃれ。

Asanoha Kamakura Shami –Nunoji Takahara / 19.440yen
半衿
着物の下に着る襦袢に縫い付けて使う、首元からちらりと見える衿。白地のシンプルなものから、刺繍や柄が入ったものまでさまざま。

絹Han-eri / 7.560yen
帯揚げ
帯を固定するために使う布。帯から少し見えるだけだが、着こなしのポイントになる。結び方によっても雰囲気が変わる。

Obiage [Monrinzu Irikobishi] / 8.640yen
帯締め
帯を安定させるために、着付けの仕上げにしっかりときつく結ぶ。色とりどりの商品があり、色選びがセンスの見せどころ。

Obijime [Yurugigumi] / 8.208yen
帯留め
帯締めに通し、真ん中にくるので、小さいながらも存在感アリ。花や動物がモチーフのもの、ガラス製のもの、漆のものなどいろいろなので、お気に入りを見つけよう。

Obidome [Konpeito] / 7.020yen
羽織 / ショール
ちょっと肌寒い日に。カジュアル着物に合わせよう♪
軽やかに着られるレース素材の羽織。薄手でやわらかい素材なので、すっきりと上品に着こなせる。
![Haorie [Fluffy] Haorie [Fluffy]](https://cdnsg.kilala.vn/data/upload/article/2523/haori1.jpg)
Haorie [Fluffy] / 32.400yen
まるでPoodleのようなやわらかな肌触りの表地に、光沢のある裏地が高級感も演出。着物だけでなく、洋服にも合わせられそう。
![Shawl [Poodle fur] Shawl [Poodle fur]](https://cdnsg.kilala.vn/data/upload/article/2523/haori3.jpg)
Shawl [Poodle fur] / 19.440yen
SENDA MAYU/ kilala.vn
このページの商品は…
Kimono-ya Kururi
http://kururi.net(日本語)
表参道本店:1F, 3-5-9 Kita-aoyama, Minato-ku, Tokyo
omo@kururi.net
※表示の価格はすべて税込